研究紀要 Vol.41/2024

  • <目次>

    ■第I部 特集/with コロナ社会の福祉教育・ボランティア学習の価値と実践の問い直し

    ●序論 with コロナ社会の福祉教育・ボランティア学習の価値と実践の問い直し
    東海大学 妻鹿ふみ子

    ●研究1/研究論文 コロナ禍の福祉教育・ボランティア学習実践における〈ゆらぎ〉の意
    義―ワークキャンプにおける異質な他者との出会いの「型」のまなびほぐし―
    佛教大学 堤拓也

    ●研究2/研究論文 コロナ禍が生んだ対立と「社会のルール」の形成
    日本福祉大学 渋谷篤男

    ●研究3/研究論文 コロナ禍を経てSociety 5.0に進む社会における福祉教育の価値と実践の問い直し―共に悩み考え続けるメッセージを届ける福祉教育―
    日本福祉大学 野尻紀恵

    ●研究4/研究論文 中動態論からとらえ直すwithコロナ時代の福祉教育・ボランティア学習
    日本社会事業大学 田村真広

    ●研究5/研究論文 ケアの倫理から考察するコロナ禍におけるボランティアのゆらぎとその意味
    日本福祉大学 川島ゆり子

    ●研究6/研究論文 コロナ禍のボランティア実践はなぜゆらいだのか―人類学の視座から考える―
    東海大学 妻鹿ふみ子

    ■第II部 研究論文
    ●福祉教育に対する文部省の認識に関する研究
    高知大学 三ツ石行宏

    ●研究ノート 総合的な学習の学びを活かしたサービス・ラーニングへの入口構成の研究
    ―「荒れ」を克服した中学校の卒業文集の分析を基にした面接調査から―
     放送大学大学院 博士後期課程人間科学プログラム 野畑昭徳

    ●調査報告 大学生の社会福祉施設での介護等体験を通じた障害者への態度変容について
     ―FUMIEテストによる障害者に対する潜在的態度の測定を中心として―
    四天王寺大学 丸岡稔典


LINK

関連リンク