| 
 目次 
■研究論文 
「介護等体験」を通して学んだこととその意義 
-社会福祉施設の場合- 
静岡大学 小川 裕子/マックスバリュ東海株式会社 稲垣 田鶴美 
介護福祉士養成における介護実習のあり方に関する研究 
-施設現場が高校生徒養成していこう学生の実習生を受け入れる際の配慮・負担等の比較- 
久留米学園高等学校 日比 眞一 
■研究ノート 
「夏のボランティア体験」への現象学的アプローチ 
-参加生徒からみた体験の意味と「他者」への接近- 
川崎医療福祉大学 植田 嘉好子 
■実践報告 
大学ボランティアセンターの機能に関する考察 
-外国につながる子ども達を支援する学生VGの立ち上げ支援事例 
明治学院大学ボランティアセンター 市川 享子 
■研究論文 
学校教育における「共生」の学び 
-家庭科教科書における「共生」の扱いを手がかりに- 
埼玉大学 河村 美穂 
■実践報告 
豊中市社協のCSW展開による共生の創出 
-ぐんま大会 学会シンポジウムから- 
豊中市社会福祉協議会 勝部 麗子    
 |