福祉教育ボランティア学習学会あいち・なごや

愛知県福祉教育セミナー合同企画・名古屋市福祉学習サポーターフォローアップ研修合同企画
日本福祉教育・ボランティア学習学会
第15回あいち・なごや大会実行委員会公開研究会
『日本福祉教育・ボランティア学習の近未来を展望する。』〜共生文化創造への途〜
2009.9.19:愛知県社会福祉会館

R0011360.jpg
日本福祉教育ボランティア学習学会あいち・なごや大会のプレ企画となるこの公開研究会は、愛知県社会福祉協議会と名古屋市社会福祉協議会における福祉教育プログラムとの合同企画として開催されました。

R0011443.jpg
少々長ったらしいタイトルはご愛嬌ということで・・・

R0011356.jpg
受付開始!

R0011359.jpg
ぞくぞくと集まる参加者の皆様。

meet.jpg
当日の午前中は、関係者による打ち合わせ会が開かれました。

R0011354.jpg
そして、開会直前まで入念な打ち合わせを行うシンポジストのみなさん。

R0011366.jpg
開会のベルを待つ関係者。

R0011362.jpg
ゲスト参加の上野谷加代子先生(中央)(同志社大)。
コーディネーターの原田正樹先生(日本福祉大)は、開会直前に何だかお願いしているようです。

R0011367.jpg
会場はたくさんの来場者で埋まりました。

R0011363.jpg
学会あいち・なごや大会実行委員長の宮田和明先生(日本福祉大)から、開会のご挨拶。

R0011371.jpg
研究会の前半は「プログラム開発の視点と方法」と題するシンポジウムが開かれました。
福祉教育を業務として実践するシンポジストの事例発表に、研究者達と会場がコメントします。

R0011373.jpg
コーディネーターは原田先生。
シンポジウムのビジョンとシンポジストの背景をしっかり見据えたコーディネーションに脱帽!

R0011385.jpg
シンポジストの内海勝彦氏は、大府市社会福祉協議会(愛知県)の職員。
小学校と小学生、地域の高齢者、社会福祉施設と施設利用者をキャスティングし、大学生と大学、地域住民をインターフェイスとして取り組む氏の福祉教育プログラム実践は5年目を迎えている。

R0011400.jpg
シンポジストの鈴木涼子氏は、東浦町社会福祉協議会(愛知県)の職員。
小学校で実践された人権教育を基盤として、学校教育における福祉教育プログラムを展開中。
1年生から6年生までの全ての教科に福祉の視点を取り入れようと、先生達と日々奮闘中。

R0011390.jpg
実践発表は、コーディネーターとのやりとりで焦点化され、重要なキーワードとして会場と共有される。

R0011393.jpg
コメンテーターの清水将一先生(静岡福祉大)と山村史子先生(桜花学園大)。
個性的な実践論は、学術的視点から整理されたのでした。

R0011410.jpg
真剣に聞き入る参加者達。

R0011416.jpg
メモる!

R0011417.jpg
メモる!メモる!

R0011412.jpg
メモる!メモる!メモる!

第2部
ラウンドセッション
『共生文化を想像する学びをどうデザインするか』

R0011419.jpg
第1部のシンポジウムを受けたラウンドセッションでは、福祉における学びのあり方について、社会福祉サービスの実践者によるリアルな視点から斬っていただきました。

R0011424.jpg
まずは自己紹介を兼ね、各論者の取り組みを紹介・・・

R0011421.jpg
中間支援組織「NPO地域福祉サポートちた」
代表理事の松下典子氏。
必要なら創ればいい。無いならやればいい。
魅力的な語り口で聴衆の心を掴む。
住民主体の地域福祉サービス団体の設立を経て、現在は様々な地域福祉サービスを繋ぐ中間支援組織の代表者として、非営利の地域福祉活動に尽力されている。

R0011428.jpg
社会福祉法人「むそう」
理事長の戸枝陽基氏。
半田市(愛知県)において10を超える施設を運営する。
小地域小規模の施設を、敢えて市内に点在させて展開する手法は、近代的であり持続可能な福祉サービスのあり方か。
自身の体験と、極めて現実的な視点から、福祉教育という存在の不幸を問う。

R0011430.jpg
社会福祉法人「AJU自立の家」
職員の鬼頭義徳氏。
学生時代、体操の練習中に受傷。以降、会社員として勤めながら福祉のまちづくり運動に参加。
法人職員となってからは、重度障害者が自立する為の情報提供を主なフィールドとして活動し、現在は、同法人が計画する3障害一元化の多機能型障害者支援施設建設事務局の事務局長。

R0011442.jpg
白熱したセッションは、来る学会に向けて大きなテーマを与え、素晴らしい序章となりました。
つづきは、学会本大会にて!
乞うご期待!!

R0011436.jpg
研究会は、日本福祉教育ボランティア学習学会、会長の上野谷加代子先生の講評を得て、無事閉会しました。
本大会へのモチベーションと期待が膨らむ素晴らしいプレ企画となりました。

R0011426.jpg
要約筆記で協力してくださったボランティアの皆様。
長時間おつかれさまでした。